二重まぶたにはのりとテープを使い分けよう。
女子の憧れのぱっちり二重。のりとテープ、どっちがいいの?失敗したくない人はぜひ参考にしてくださいね。
ぱっちり二重にできる二重のりとアイテープ
女子は一重よりもちろんぱっちり二重に憧れますね。もし、朝二重にならなかったら今日は休む!と女子にとっては死活問題と言ってもいいくらい。そんな女子の為にのりとテープはどちらがいいのか、詳しく説明しますね。
二重のりってなに?
二重のりとは一重を人工的に二重にする化粧品のこと。二重のり=アイプチのように思われがちですが、イミュのグループ会社エルソルプロダクツが商標権を持っているので他のブランドのものは「ふたえのり」と呼ばれています。
接着式と非接着式があり、接着式はアイプチなどのように二重にしたいラインに接着剤を塗ってまぶた同士を貼りつけるタイプです。
非接着式は皮膜を作る折り込み式。つっぱる感じもなく自然な二重が作れます。まぶたに良い美容成分が配合されているものなどもあり、まぶたのケアをしながら二重が作れると人気上昇中です。
アイテープってなに?
アイテープとは、まぶたに貼って二重のラインを作るテープ。テープのかわりに絆創膏を使っている人も多いですね。のりと違って乾かしたりする手間がないので手軽に二重を作れると人気です。
片面と両面タイプがあり、幅や長さもさまざま。アイテープの後にするメイクが乗りにくいなどの商品もあるようなので注意が必要です。そんな時はシャドウの色と馴染む色付きのアイテープがおすすめ。まぶたの厚い人は両面タイプがいいようです。
二重まぶた【のりvsテープ】効果の違い
ぱっちり二重に憧れる女子は、のりとテープでどちらがいいのか気になるところ。それぞれどんな効果があるのか比べてみました。
二重のりの効果
- 脂肪が多く厚ぼったいまぶたの人でもがっちりキープ
- 目を閉じてもわかりにくく自然な二重を作ることができる
- まぶたをケアしてくれるのでクセがつきやすい
自力で二重にするには【のり】
二重になるには、まぶたの厚さ、脂肪の付き方、弾力感(伸びてしまっていないか)などによってかなり違ってきます。マッサージなどのまぶたの毎日のケアがとても大切です。
美容液成分が配合されてまぶたのエイジングケアをしながら二重にしてくれるものがおすすめ。使い続けているうちに自然に自力で二重になってくれるので、テープより二重のりがおすすめです。
二重テープの効果
- 脂肪の少ないまぶたには効果的
- 両面ならテープが見えることが少ない
二重まぶた【のりvsテープ】値段の違い
自力で二重を作るにはのりがおすすめとお話しましたが、毎日使うものなので値段が気になりますね。どちらが安く使えるのか比べてみました。
二重のり・接着式
二重にしたい部分の上下に接着剤を塗って二重を作るタイプ。ゴムラテックスアレルギーの人は使用してはいけません。
1.ラテックスアレルギーについて
ラテックスアレルギーとは、天然ゴムに含まれるラテックスタンパク質がアレルゲンとなって、アレルギー症状として、赤み、かゆみ、じんましんなどの皮膚障害が発現し、まれに、呼吸困難、血圧低下や意識障害などのアナフィラキシーショックを引き起こすことが特徴です。
引用元:News Release 消費者庁 厚生労働省 経済産業省
二重のり・非接着式
美容成分などのエイジングケアをしてくれる二重のりは自力で二重になる効果が高くおすすめです。
二重テープ
安さならテープがおすすめ!100円ショップでも買えて伸びる両面タイプは結構すごい!アレルギーなどで、のりタイプが使えない人はテープタイプがいいですね。もちろんアレルギー成分の入っていないテープに限ります。
二重まぶた【のりvsテープ】タイプ別おすすめ
まぶたの状態によってのりかテープを選んで使った方がいいですね。
浮腫みやすい人はテープ
まぶたが浮腫みやすい人は両面タイプのテープがおすすめです。マッサージも毎日取り入れれば浮腫みも解消されやすくなりますよ。
マッサージの仕方はこちらで紹介していますのでぜひやってみてくださいね。
自力で二重にしたい人や時間がない人は二重のり
二重のりには美容成分などのエイジングケアしてくれるものがおすすめです。毎晩使って整形せずに自力で二重のクセがついた人もたくさん!寝ている間にまぶたのケアもできて二重になりやすくなります。
アイテープは簡単に二重が作れるように思われがちですが、それは慣れている人。慣れていないうえに時間がない焦りから、貼っては失敗しを繰り返すうちにまぶたが真っ赤に・・・なんてことになっては二重どころではありませんね。
二重のりは夜だけじゃない
夜に二重のりをつけてクセつけしますが、最初からすぐにクセがつくわけではないので、しっかりとクセがつくまでは昼間も二重のりを併用してぱっちり二重をめざしましょう。
【のりvsテープ】まとめ
自力で二重になりやすいのは二重のりですが、一概には言えないので、のりとテープはまぶたの状態や生活スタイルに合わせて使用するのがベストかと思います。
アレルギーなども考慮して自分にあったぱっちり二重作りをしてくださいね。
-
-
ドリーミンアイリッチの口コミと最安値【損しない販売店を発見!】
ドリーミンアイリッチの口コミと最安値を調査してみました! 口コミを徹底調査をしたら、毎晩使っている人 ...