二重のり美容液の口コミ

100均の二重のり【口コミで発見した使い方】危険な成分とは

更新日:

100均の二重のりの写真
100均の二重のりの口コミで人気の使い方をまとめました。

安くて手軽に買える100均の二重のりですが使い方を間違えると危険です。きちんと理解した上で使用しましょうね。

100均の二重のりの口コミ

悪い口コミ

悪い口コミ
キャンドゥの二重のりを使用しました。私は肌がピリピリする感じがなくよかったのですが、汗や皮脂に弱いのかすぐ取れてしまいます。 なので、初めて使う、二重のりの練習に使用するのはいいと思います。(28歳・女性)
悪い口コミ
100均によりさまざまですが、セリア商品はパリパリしていて瞼がくっつく感じがして残念でした。ダイソー商品は比較的滑らかで二重効果が半日は持続していたように思います。今度開発される際は塗る際のハケの性質とノリの性質を変えるといいかと思いました。(32歳・女性)
悪い口コミ
片方だけ1重なのがコンプレックスなのでダメ元で試してみました。使用すると2重にはなるのですが、少し引き攣れるような、不自然な跡になってしまうので、それが気になり使うのを止めてしまいました。心配した肌荒れなどはなかったので、そこは安心しました。(41歳・女性)

良い口コミ

良い口コミ
一応なんとなく二重にはなりましたが、商品によってはすぐ取れてしまったり、逆にくっつきすぎてしまったりしました。(31歳・女性)
良い口コミ
もう少し自足性があったほうが嬉しいです。人によってはですがもっと薄くて幅も狭い方がもっと良いと思います。(37歳・女性)
良い口コミ
もう少し粘着力が強ければよいなと思います。二重になる時もあればならない時もあり不安定です。長時間粘着直が続くと安いですしリピートしたいですね。(39歳・女性)

SNSでの口コミ

SNSで使ったことのある人などを探してみました。人によって合う合わないはあるようです。

100均の二重のり【使い方】

最初から高いものを買って失敗したら困るし、「100均ので練習してから」と思う人も多いですね。100均の二重のりは、商品にもよりますが使い方にコツが必要です。

口コミから、使い方のコツをまとめました。

  • 白い液状が透明になるまでしっかり待つ
  • 塗り過ぎると白くなってめくれる。のりを加減して
  • 完全に乾くまで目を開けない
  • 粘着力が弱いので重い一重には難しいかも
  • 他のアイプチと兼用すると良くなる
  • 二重にしたいラインをしっかりと決める
  • 少し乾きかけた時にぐっと持ちあげるとベトベトせずにうまくくっつく
  • まぶたがたるんでしまうのでアイプチをまぶたの真ん中に少しだけつけてその上からテープを貼っている

効果を出す使い方

どんな二重のりにも共通!効果を出す使い方は、少量でまぶたに負担をかけない塗り方です。参考になる動画を発見したので貼っておきます。

危険な使い方

上記のちょっとしたトラブルでも書きましたが、夜につけて寝るのは危険です!時間も長くなりかぶれの原因になります。クセつけをしたいなら夜用の二重のりを使いましょう。

100均の二重のり【落とし方】

口コミから、落とし方のコツをまとめました。

  • シャワーのお湯をあてながらこすると水や洗顔などより簡単に白くなりとれる
  • おふろで ゆっくりふやかすと落としやすい

100均の二重のり【副作用・危険】

100均の二重のりだけではありませんが、目に入れるのは危険です。もし入ってしまったらすぐに水で洗い流し、眼科へ行きましょう。

また、「寝る時に使うとかぶれる」という口コミが何件かありました。朝に塗り、使用時間を短くする方がカユミなどの心配が減ります。

二重のりのアレルギー

のりの成分に使われているゴムラテックスがまれに合わない人もいるようです。炊事用の手袋や絆創膏でかぶれたことのある人は注意が必要です。

1.ラテックスアレルギーについて
ラテックスアレルギーとは、天然ゴムに含まれるラテックスタンパク質がアレルゲンとなって、アレルギー症状として、赤み、かゆみ、じんましんなどの皮膚障害が発現し、まれに、呼吸困難、血圧低下や意識障害などのアナフィラキシーショックを引き起こすことが特徴です。
引用元:News Release 消費者庁 厚生労働省 経済産業省

ちょっとしたトラブル

100円なので仕方ないのかも…?以下のようなちょっとしたトラブルの口コミもあります。

  • 乾くとバリバリになる
  • 普段使いには不向きかも
  • たいてい白くなる
  • プッシャーが痛い
  • あくびしてちょっと涙が出ただけでも落ちる
  • のりが固まってくっつかない
  • つけま用ののりで代用のほうがいい
  • かぶれやすい
  • まぶたが腫れてかぶれた
  • 2~3時間なら大丈夫。1日しているとグタグタになる
  • 一応くっつくけど匂いがきつい
  • ふたの内側に固まって閉められない

100均の化粧品の選び方

二重のりに限らず100均の化粧品でもきちんと品質検査は行っています。ではなぜ心配?なぜ100円なの?それは原材料の数の差です。少ないのでその分価格に差が出てくるのです。

選び方のコツ

  • ロングセラー商品を選ぶ
  • よく聞く原材料(コラーゲンなど)が成分表示の最初に記載しているもの
  • 製造販売元を確認

ロングセラー商品ならトラブルも少なく人気商品で安心の目安になります。

成分は成分表示欄の一番最初に書かれているものがたくさん配合されています。よくある原材料が前の方に表示されているものを選びましょう。

化粧品はたいてい別の会社で製造しています。裏を見ると下の方などに製造販売元が記載されていて、よく見かける製造販売元なら安心度が高いと判断してもいいと思います。(株式会社コスモビューティーなど)

100均の二重のり【口コミと使い方】まとめ

目のまわりは皮膚がとても薄く、肌を守ってくれる角質も弱いです。アレルギー成分なども確認してから使うことが大切!危険なリスクもあることを理解した上で使いましょう。

100円だし安い方がいいとつい買ってしまいがちですが、かぶれてしまってはぱっちり二重どころじゃないですね。おすすめは1000円前後の二重のりです。

成分にお金がかかっているのでアレルギーの心配が少ないですし、塗ったまま眠れる二重のりもあります。夜用の二重美容液を使って自力で二重になれた子もいますよ(*^^*)

実際に使ってみた口コミが参考になると思います。

-二重のり美容液の口コミ
-, , ,

Copyright© 二重のり美容液「ふたえ♡まぶた」 , 2023 All Rights Reserved.